※このページはプロモーションが含まれています。
資格試験にチャレンジする多くの人は、予備校やオンライン講座(通信講座)を利用して合格を果たしている人が大半を占めています。そこで、これから保育士の資格取得を目指す人のなかには、全国各地に保育園を展開している京進に関心を高めている方もいることでしょう。
学生だけでなく社会人や主婦のなかには、子どもと関わる仕事に就きたいと考え、保育士資格取得に向けて勉強を始める方が近年、増加傾向にあります。そこで、保育士になるためには、指定保育士養成施設として認可された専門学校や大学などを卒業するか、保育士試験を受けて合格する、この2つの方法があります。
後者となる保育士試験は、合格率約20%と比較的、難易度の高い国家試験となります。よって独学よりも保育士予備校(通学・通信講座)の利用が得策と思われます。特に、仕事や家事、育児をしながら試験突破を狙うのであれば、効率的に学習できるカリキュラム、教材は必然的になります。
ここでは、京進の保育士講座について検証!口コミ、評判を交えながら特徴をまとめていますので、他校比較として参考にして下さい。まずは、京進という会社がどんなところなのかリサーチしてみましたのでご覧下さい。
運営会社 | 株式会社京進 |
---|---|
本社所在地 | 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1 |
設立 | 1981(昭和56)年 4月 |
事業内容 |
学習塾 |
1975(昭和50)年6月に個人塾として、「京都進学教室」を創設し、その後、1981年4月に法人化し、株式会社京都進学教室を設立。現在、東証スタンダード上場の京進は、創業からまもなく50周年を迎える歴史のある会社です。「学び」という土台のもと、社会のニーズに応えるかたちで事業を広げ、現在は学習塾、保育、日本語教育、英会話、介護、フードサービス、キャリア支援などの、人の一生を支援する様々な事業を展開しています。
そして、予備校、英会話教室、日本語学校、保育園など、幼児から小学生・中学生・高校生・社会人までを対象に教育サービスを提供し、保育園は認可保育園を中心に全国で95園運営中。長年にわたり培った専門的なノウハウを集約したオリジナルプログラムは、これからの時代を生きる子どもたちに必要な様々な能力の素地を育むことができます。
価格 |
本科コースA本試験2回対応:39,600円(税込) |
---|---|
学習スタイル | eラーニング ※製本教材なし |
試験対策 |
筆記試験:全科目対応 |
教育訓練給付制度 | なし |
返金制度 | なし |
支払い方法 | クレジット払い |
公式ホームぺージ | 公式サイトはこちら |
保育事業に注力している京進は、保育士試験対策として「これから保育士」を開講しています。予備校事業で培った独自のノウハウと最新のeラーニングシステムを活用し、資格取得に向けた試験対策を提供。社会人のキャリアアップをサポートしています。
スキマ時間に学習できるeラーニング
これから保育士はウェブで学べるeラーニングで学習するスタイルで、パソコンはもちろん、スマホやタブレットがあれば、いつでもどこでも保育士試験対策ができます。講義動画やウェブ問題集など、スキマ時間でも勉強しやすい教材コンテンツのため、1日10分からでも勉強できるので、仕事や家事、育児で忙しい受験生も無理なく、空いた時間にサクサクと学習することができます。
●スマホ学習は問題集などを持ち歩く必要がなく、通勤時間を使って繰り返し演習問題ができたことが合格につながったように思います。
●スマホを使った一問一答はスキマ時間に勉強ができ、繰り返し利用しました。
●「これから保育士」を利用することで、空き時間を有効に使えた。解説がきちんと詳しく書かれていて本当に助かった。
脳科学に基づいた学習法で得点力UP
京進が提案するのがIO₂(アイ・オー・ツー)とは、効率的・効果的に学習するため脳科学に基づいた学習法になります。一般的にインプットとアウトプットを繰り返すことで、新しい知識が記憶として定着しやすくなりますが、京進では、インプットよりもアウトプットを倍に行う(インプット1に対してアウトプット2)カリキュラムとなっています。
これから保育士では、アウトプットがしっかりできるように、過去問・一問一答等の演習問題が充実しているのが最大の特徴と言えます。重要項目をインプットして、繰り返しアウトプットすることで、パフォーマンスの高い試験対策が実現できます。
月々990円(税込)~だから、気軽に保育士試験対策できる
試験日程に合わせて、合格に必要な学習だけを効率良くできるため、無駄な費用はかかりません。誰でも気軽に始められる費用で保育士資格の取得が可能です。
京進の保育士講座「これから保育士」は、本科コースと単科コースを用意。本科コースは、全9科目をまとめて学習できるので、初めて保育士試験を受験される方や、久しぶりの受験で個別科目の学習に不安がある方におすすめです。本試験まで一定のペースで、全科目の学習を進めることができます。
そして、単科コースは、すでに合格している科目がある方や、1科目ずつ時間をかけて学習したい方におすすめです。受験生のニーズに応じてカスタマイズして受講できるので、試験までの補強コンテンツとしても活用できます。
また、保育士試験では保育の知識が広く求められるため、これから保育士では9つの科目を4つのカテゴリ(原理系科目、福祉系科目、子育て系科目、保育所・子ども福祉施設)に分けた学習方法をおすすめしています。分野が比較的近い科目を組み合わせて同時期に学習することで、効率よく学習を進めることができます。
筆記試験対策
保育士試験ベースの実戦問題、最新情報のリアルタイム配信、ポイント解説講義、資料集など充実の教材コンテンツにより、短期合格のノウハウを総合的に習得します。カリキュラムは保育士試験シラバスと完全一致しており、1講義は基本的に10分以内、倍速機能付きで、短時間&効率的にしっかりと合格に必要な知識が定着できます。
そして、演習問題(アウトプット)を繰り返し取り組み、無料の全国模試で直前対策することで、弱点を知り補強することで合格力UPが期待できます。
●映像講義が充実しているので、タブレットなどで気軽に受講できるところが魅力的で、資料集も、保育士試験に出そうな重要な項目に絞られていて良かった。
●問題演習をして間違いながら覚えていくと点と点が線になり、面となって柔軟に回答できることを実感しました。
●保育士試験当日は何回も間違えた問題をピックアップしてまとめたものを見直しました。そのため、落ち着いて試験を受けることができ、合格することができました。
実技試験対策
京進の保育士実技試験対策はポイント解説講義・実践指導(動画)により、減点のリスクを低くする対策として有効です。そして、筆記試験の合格通知後からの対策を想定しているので、合格確認後に安心して利用できるようになっています。
解約した後も実技に向けて役立つメールが送られてくるなど、本当に受験者のことを考えて下さっていて、感謝しかないです。
スマホ学習で保育士試験対策ができる京進評判は、スキマ時間を有効に活用しながら効率的に学習できたというコメントが目立ちました。また、インプットはもちろんですが、充実のアウトプットにより、合格に必要な力を短期間で身につけられたなど、成果を実感している人も多いようです。低料金で保育士講座を提供している通信講座ということで、費用を抑えつつ確実に合格力を身につけたいという方におすすめです。